low-pricedmodel

英和 用語・用例辞典の解説

low-priced model

低価格モデル 安価なモデル

low-priced modelの用例

Even if Toyota is able to compete more effectively thanks to the weaker yen, competition with low-priced models and other makers in emerging countries will remain fierce.
円安でトヨタの競争力が上がっても、新興国での低価格モデル・他社との競争はやはり激しい。

Sony maintains its No. 3 position in the global smartphone market, but makers of low-priced models in China and other emerging economies have also been closing in.
ソニーは世界のスマホ市場で3位の位置を維持しているが、安価なモデルを手がける中国や新興国のメーカーの追い上げも激しい。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む