mainpillar

英和 用語・用例辞典の解説

main pillar

主な柱 大きな柱 柱 最大のポイント 主要点 (⇒a major pillar)

main pillarの用例

The government should revise the Agricultural Cooperatives Law to clearly dismantle the three main pillars of JA Zenchu’s authority to conduct audits, issue management guidance and collect money, which form the foundation of JA Zenchu’s power.
政府は、農協法を改正して、全国農業協同組合中央会(JA全中)の権力基盤となっている全中の監査・経営指導・集金の権限の3本柱を明確に取り払うべきだ。

The government submitted a bill to revise the special measures law to cope with new strains of influenza to the ordinary Diet session, the main pillar of which is the introduction of penalties on restaurants.
政府は通常国会に新型インフルエンザ対策特別措置法改正案を提出したが、その柱[最大のポイント]は、飲食店に対する罰則の導入である。

main pillar

大黒柱 主柱

main pillarの用例

The company plans to raise daily output of its self-produced crude oil to 400,000 bpd so that its upstream business, which has been lagging its downstream side, will emerge as a main pillar of revenue.
同社は、日量40万バレルまで自主開発原油の産出量を増やして、販売部門に比べて力不足だった原油産出[原油採掘]部門を収益の柱にする計画だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む