mainlyattributedto

英和 用語・用例辞典の解説

mainly attributed to

主に〜による 〜が主因の 〜が最大の原因である (=mainly due to)

mainly attributed toの用例

The huge decline in business sentiment among large manufacturers has mainly been attributed to the global economic slowdown, a decrease in exports due to a recent flare-up in tensions between Japan and China, and a slump in domestic auto sales.
大企業・製造業の景況感の大幅悪化は、主に世界経済の減速や最近の日中間の緊張激化に伴う輸出の減少、国内の自動車販売の鈍化によるものだ。

The increase in the CPI in June 2013 is mainly attributed to a rise in gasoline prices and electricity charges as import prices of crude oil and liquefied natural gas were pushed up by the yen’s depreciation.
2013年6月の消費者物価指数の上昇は、円安の影響による原油や液化天然ガス(LNG)の輸入価格上昇で、ガソリン価格や電気料金などが上昇したのが主因だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む