makelightof

英和 用語・用例辞典の解説

make light of

軽く扱う 軽視する 軽く考える 安易に考える 蔑ろ(ないがしろ)にする

make light ofの用例

As an act that makes light of the Japanese judicial system, former Nissan chairman Carlos Ghosn left Japan without permission while on bail and fled to Lebanon.
日本の司法制度を蔑ろ(ないがしろ)にする行為として、日産の前会長カルロス・ゴーン被告が、保釈中に無断で日本を出国して、レバノンに逃亡した。

The ruling and opposition parties seem to be making light of financing for the national budget because there is no clear prospect of the special bill on issuance of deficit-covering government bonds clearing the Diet.
赤字国債発行に必要な特例法案[特例公債法案]の成立のめどが立っていないので、与野党は、国家財政の資金繰りをあまりにも安易に考えているように見える。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む