makeorbreak

英和 用語・用例辞典の解説

make or break [make-or-break]

(動)〜の運命を左右する 〜の成否を決める (形)〜の成否をかけた 一か八かの のるかそるかの 成功か失敗か

make or break [make-or-break]の関連語句

make or break [make-or-break]の用例

Kerry conceded defeat in make or break Ohio.
ケリー(米大統領候補)は、運命を左右するオハイオ州で敗北をしぶしぶ認めた。

Next year is going to be a make-or-break year in terms of survival.
生き残りの点では、来年は成否をかけた1年になりそうだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む