marinesurveillanceship

英和 用語・用例辞典の解説

marine surveillance ship

海洋監視船

marine surveillance shipの用例

Chinese government ships have frequently appeared around the Senkaku Islands since the intrusion of the country’s six marine surveillance ships into Japanese territorial waters on Sep. 14. 2012.
2012年9月14に中国の海洋監視船6隻が日本の領海に侵入して以降、中国公船が、尖閣諸島周辺に頻繁に現れている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む