maritimepower

英和 用語・用例辞典の解説

maritime power

海洋強国 海洋大国

maritime powerの用例

China, which has been striving to become a great maritime power backed by a strong military, will surely continue its hard-line stance against Japan, Vietnam and other neighbors in the East and South China seas.
強大な軍事力を背景に海洋強国化を推し進めている中国は今後、東シナ海や南シナ海で、日本やベトナムなどの周辺国に対して強硬姿勢を取り続けるのは間違いない。

In the Marine Development Report 2010, China expressed the national strategic goal of becoming a great maritime power.
「2010年海洋発展報告」で、中国は海洋強国建設の国家戦略目標を掲げた。

The Xi Jinping administration, which seeks to flex its muscle as a maritime power, will take a combination of soft and hard approaches toward Japan over the Senkaku Islands issue.
海洋強国としての力の誇示を目指す習近平政権は今後、尖閣諸島問題では、日本に対して硬軟使い分けの路線を取るものと見られる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む