megasolarpowerplant

英和 用語・用例辞典の解説

mega solar power plant

大型太陽光発電所(メガソーラー) (太陽光パネルを敷き詰めた大規模発電所で、1000キロ・ワット級以上のものを指す。発電量は天候によって左右され、年間の稼働率は十数パーセントにすぎないとされる)

mega solar power plantの用例

The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ will work together with foreign banks to extend 117 million Canadian dollars in joint loans to a mega solar power plant construction.
三菱東京UFJ銀行は、外銀数行の主幹事銀行として、カナダの大型太陽光発電所(メガソーラー)建設事業に1億1,700万カナダ・ドルを協調融資する。

The co-financing scheme of the Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ will cover the Stardale mega solar power plant construction project carried out by a Canadian corporation.
三菱東京UFJ銀行の協調融資事業の対象は、カナダの企業が実施している大型太陽光発電所建設プロジェクト(計画)の「スターデール」だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む