memoryofbullying

英和 用語・用例辞典の解説

memory of bullying

いじめの記憶

memory of bullyingの用例

The memory of bullying which leaves a deep scar on children’s minds does not disappear and some people continue to suffer from such traumatic damage even as they become adults.
子どもの心に深い傷を残すいじめの記憶は消えず、大人になってもその深い心の傷に苦しみ続ける人がいる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む