merit-basedpaysystem

英和 用語・用例辞典の解説

merit-based pay system [plan]

業績連動報酬制度 業績連動型の報酬制度 成果主義型の報酬制度 成果主義型賃金制度 能力給 職能給 (「成果主義」は、本人の能力や業績に対する貢献度などを基準にして待遇を決める人事制度。⇒pay system)

merit-based pay system [plan]の用例

A disparity in income between nonregular workers and regular workers is due to the establishment of merit-based pay systems at many firms.
正社員と非正社員との所得格差の原因は、多くの企業で成果主義型の賃金制度を採用したことにある

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む