migrantworkerabroad

英和 用語・用例辞典の解説

migrant worker abroad

海外出稼ぎ労働者

migrant worker abroadの用例

The Philippines’ economy is in good shape largely owing to the remittances of about 10 million migrant Philippine workers abroad, which stimulate domestic personal consumption accounting for about 70 percent of the country’s GDP.
フィリピン経済の調子がいい大きな要因は、約1,000万人の海外出稼ぎ労働者の送金で、この海外からの送金は、フィリピンのGDPの約7割を占める国内個人消費を刺激している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む