minimumtradingunit

英和 用語・用例辞典の解説

minimum trading unit

最低取引単位 最低売買単位

minimum trading unitの用例

The current minimum wage level will basically be maintained in fiscal 2020 as the Central Minimum Wage Council has failed to set a target for an increase in minimum wages due to the wide gap between labor and management by the outbreak of the new coronavirus.
新型コロナウイルスの流行による労使間の隔たりが大きいことを理由に、(厚生労働省の)中央最低賃金審議会が最低賃金引上げの目安を示さなかったため、2020年度は基本的に最低賃金の現行水準が維持されることになった。

The minimum trading unit of the three Japan Post group companies’ shares simultaneously listed on the Tokyo Stock Exchange on Nov. 4, 2015 will be 100 shares, so investors will need at least ¥135,000 to ¥215,000 to invest in any of these companies.
2015年11月4日に東京証券取引所に同時上場される日本郵政グループ3社の株式の最低取引単位は100株なので、投資家は、13万5,000〜21万5,000円から3社の株にそれぞれ投資できることになる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む