misdemeanor

英和 用語・用例辞典の解説

misdemeanor [misdemeanor]

(名)軽犯罪(petty offense) 軽罪 態度 振る舞い 様子 物腰 行状(behavior, conduct) 品行 (=a minor [petty] offense:交通違反(traffic offense)、暴行(assault)、殴打(battery)、万引き(shoplifting)など重罪(felony)より軽いもの)

misdemeanor [misdemeanor]の関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む