mislabelingfraud

英和 用語・用例辞典の解説

mislabeling fraud

偽装工作

mislabeling fraudの関連語句

mislabeling fraudの用例

A series of recent mislabeling scandals show that this wicked practice is common among meat dealers.
最近の一連の偽装表示事件は、この悪質な行為が食肉販売業者の間では常態化していることを示している。

In response to a series of false labeling cases at hotels, department stores and elsewhere, the Consumer Affairs Agency will introduce a system to impose administrative monetary penalties on those involved in food mislabeling.
ホテルや百貨店などで相次いだ(食材や食品メニューの)偽装表示事件を受けて、消費者庁は、食品の不当表示に関与した業者に課徴金を科す制度を導入する方針だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む