monetarybase

英和 用語・用例辞典の解説

monetary base

マネタリー・ベース 貨幣的ベース (=high-powered money base, money base;⇒shrink

monetary baseの用例

An expansion of the monetary base by the Bank of Japan alone would be limited in its effect.
日銀の金融の量的緩和だけでは、その効果に限界がある。

The Bank of Japan changed the index of monetary easing to the monetary base, or the total amount of liquid assets supplied to the market by the central bank, from interest rates.
日銀は、金融緩和の度合いを示す目安を、金利からマネタリー・ベース(日銀が市場に供給する流動資産(通貨)の総量)に変えた。

The monetary base leapt by 32.6 percent in March from a year earlier.
3月のマネタリー・ベースは、前年同月比で32.6%増加した。

The monetary bases in the United States and the eurozone increased about fivefold and threefold respectively from 2001 to 2013, while Japan’s monetary base increased only twofold.
2001年から2013年にかけて、米国とユーロ圏のマネタリー・ベースは、それぞれ約5倍と3倍に増えたのに対して、日本は2倍増えたにすぎない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む