monetary easing policy

英和 用語・用例辞典の解説

monetary easing policy

金融緩和政策 金融緩和策 (=monetary ease, monetary expansion, monetary relaxation)

monetary easing policyの関連語句

monetary easing policyの用例

Rapid rise in the yen’s value can be attributed to the U.S. Federal Reserve Board’s decision to effectively conduct additional monetary easing policy.
急激な円高の理由として、米連邦準備制度理事会(FRB)が事実上、追加金融緩和策に踏み切ったことが挙げられる。

The Bank of Japan has implemented an extraordinary monetary easing policy.
日銀は、異次元の量的金融緩和策を実施している。

The Bank of Japan is continuing its monetary easing policy.
日銀は、金融緩和策を継続している。

The Bank of Japan should maintain its focus on ending deflation and resuscitating the Japanese economy to maximize the effects of its monetary easing policy.
日銀は、デフレ脱却や日本経済再生を最優先して、金融緩和策の効果の最大化を図るべきだ。

The BOJ implemented monetary easing measures called a comprehensive monetary easing policy under Shirakawa’s governorship.
日銀は、白川総裁時代に包括的金融緩和策と呼ばれる金融緩和策を実施した。

The BOJ’s bold quantitative and qualitative monetary easing policy marks the first step toward busting deflation.
日銀の大胆な量的・質的金融緩和策は、デフレ脱却に向けた第一歩だ。

The ECB has introduced a bold monetary easing policy with a strong will to avoid deflation.
欧州中央銀行(ECB)は、デフレを回避したいという強い決意で、大胆な金融緩和策を打ち出した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android