multimediabanking

英和 用語・用例辞典の解説

multimedia banking

マルチメディア・バンキング

multimedia bankingの用例

The epoch-making service features “multimedia banking” that permits access to financial services from a personal computer in a corporate network and “multimedia shopping,” in which users can order goods and make payments.
この画期的なサービスの特色は、企業ネットワーク内のパソコンから金融サービスにアクセスできる「マルチメディア・バンキング」と、利用者が商品の注文とその支払いができる「マルチメディア・ショッピング」である。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む