mutuallybeneficialstrategicrelationshipbasedoncommonstrategicinterests

英和 用語・用例辞典の解説

mutually beneficial strategic relationship based on common strategic interests

共通の戦略的利益に基づく[立脚した]戦略的互恵関係

mutually beneficial strategic relationship based on common strategic interestsの用例

A mutually beneficial strategic relationship based on common strategic interests is a concept put forth by Prime Minister Shinzo Abe during the tenure of the first Abe Cabinet in 2006.
共通の戦略的利益に基づく「戦略的互恵関係」は、安倍首相が第一次安倍内閣在任中の2006年に提案したコンセプトである。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む