nationalizationoftheSenkakus

英和 用語・用例辞典の解説

nationalization of the Senkakus

尖閣諸島の国有化 尖閣諸島国有化

nationalization of the Senkakusの用例

Both the Japanese economy and Chinese businesses have been impacted by the boycott against Japanese goods being staged in protest of Japan’s nationalization of the Senkakus.
日本の尖閣諸島国有化に反発[抗議]して行われている日本製品の不買運動で、日本経済も中国企業も打撃を受けている。

Chinese Foreign Minister Yang Jiechi called Japan’s nationalization of the Senkakus a denial of the outcome of “the anti-fascist war.”
中国の楊外相は、日本の尖閣諸島国有化を「反ファシズム戦争」の成果を否定するものだ、と言った。

There are no signs that Chinese protests against Japan’s nationalization of the Senkakus will subside anytime soon.
日本の尖閣諸島国有化への中国の反発[抗議行動]は、まったく収束する気配がない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む