すべて 

navalandairsupremacy

英和 用語・用例辞典の解説

naval and air supremacy

制海・制空権

naval and air supremacyの用例

China will accelerate moves to secure naval and air supremacy in the South China Sea and the East China Sea.
中国は、南シナ海や東シナ海での制海権や制空権の確保に向けた動きを加速させる方針だ。

Chinese air and maritime forces aim to establish naval and air supremacy in the East and South China seas by bolstering and modernizing their military equipment.
中国の空海軍は、装備を増強・近代化して、東・南シナ海の制海・制空権の確保を狙っている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む