negativegrowth

英和 用語・用例辞典の解説

negative growth

マイナス成長 マイナス成長率 マイナスの伸び(率) (⇒nominal growth rate, technical recession, worsening economic conditions)

negative growthの用例

An inflation index which excludes food and energy prices fell 0.2 percent in June 2013 from a year earlier, but the margin of the negative growth contracted for the fourth consecutive month.
2013年6月の食料・エネルギー価格を除く(消費者物価の)総合指数は、前年同月比で0.2%下落したが、マイナス幅は、4か月連続で縮小した。

In the eurozone, France recorded its second consecutive quarter of negative growth, while Italy remains in its worst recession since World War II.
ユーロ圏では、フランスが2四半期連続マイナス成長を記録し、イタリアは戦後最悪の景気後退期にある。

Japan’s real gross domestic product in fiscal 2008 will be the first negative growth in seven years.
日本の2008年度の実質国内総生産(GDP)は、7年ぶりのマイナス成長になる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む