negativepatternofpricehikes

英和 用語・用例辞典の解説

negative pattern of price hikes

物価上昇の悪影響 物価上昇のマイナス効果 物価上昇の悪いパターン

negative pattern of price hikesの用例

In a negative pattern of price hikes, they make primary materials costlier, causing consumers to reduce spending and leading to lower corporate earnings and lower wages of company employees, further dampening already weak consumer spending in a vicious circle.
物価上昇のマイナス効果(悪い物価上昇)の場合は、物価の上昇で原材料価格が上昇して消費者の買い控えを招き、その結果、企業収益が低下して社員の賃金も減り、すでに低迷している消費者の消費がさらに低迷するという悪循環に陥る。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む