neurotransmitterdopamine

英和 用語・用例辞典の解説

neurotransmitter dopamine

神経伝達物質ドーパミン

neurotransmitter dopamineの用例

A research team at Kyoto University has successfully created light-sensitive stem cells and neurons that secrete the neurotransmitter dopamine from a monkey’s embryonic stem (ES) cells, which are able to change into cells of various tissues and organs.
京都大学の研究チームは、さまざまな組織や臓器の細胞に変化する可能性があるサルの胚性幹(ES)細胞から、神経伝達物質ドーパミンを分泌する神経細胞や、光を感じる幹細胞を作り出すことに成功した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む