英和 用語・用例辞典の解説
new normal
新常態 新常識 新常態・常識 新しい日常 ニューノーマル (景気低迷が構造的に固定化された状況のこと。企業の設備投資や生産活動が伸び悩み、経済が減速した中国の習近平政権は、投資中心の高成長から消費主導の安定成長へ移行させるニューノーマル(新常態)を目指している)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
新常態 新常識 新常態・常識 新しい日常 ニューノーマル (景気低迷が構造的に固定化された状況のこと。企業の設備投資や生産活動が伸び悩み、経済が減速した中国の習近平政権は、投資中心の高成長から消費主導の安定成長へ移行させるニューノーマル(新常態)を目指している)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...