nonprescriptiondrugs

英和 用語・用例辞典の解説

nonprescription drugs

市販薬 一般用医薬品

nonprescription drugsの用例

As deregulation, the Abe administration’s growth strategy includes a plan to lift a ban on the online sales of nonprescription drugs.
規制緩和として、安倍政権の成長戦略には、市販薬のネット販売解禁案が盛り込まれている。

Nonprescription drugs with strong side effects have emerged on the market in recent years.
副作用の強い市販焼くが近年、市場に出るようになった。

The Health, Labor and Welfare Ministry issued a ministerial ordinance banning Internet and mail order sales of nonprescription drugs.
厚生労働省は、市販薬(一般用医薬品)のインターネットや通信販売などによる販売を禁止する省令を公布した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む