nonprescriptiondrugs

英和 用語・用例辞典の解説

nonprescription drugs

市販薬 一般用医薬品

nonprescription drugsの用例

As deregulation, the Abe administration’s growth strategy includes a plan to lift a ban on the online sales of nonprescription drugs.
規制緩和として、安倍政権の成長戦略には、市販薬のネット販売解禁案が盛り込まれている。

Nonprescription drugs with strong side effects have emerged on the market in recent years.
副作用の強い市販焼くが近年、市場に出るようになった。

The Health, Labor and Welfare Ministry issued a ministerial ordinance banning Internet and mail order sales of nonprescription drugs.
厚生労働省は、市販薬(一般用医薬品)のインターネットや通信販売などによる販売を禁止する省令を公布した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む