now

英和 用語・用例辞典の解説

now (that)

〜したからには 〜した以上 〜である以上 もう〜だから

now (that)の用例

Now that FIFA vice presidents were indicted, it is natural that the president should be brought to task for failing to fulfill his oversight responsibility.
国際サッカー連盟(FIFA)の副会長らが逮捕された以上、会長が監督(責任)不行き届きの責任を問われるのは当然だ。

Now that social security benefits for pensions, medical care and nursing care will steadily rise in the years ahead, the government is required to press ahead with painful reforms, including capping benefits and increasing the amount people pay if they have the economic wherewithal to do so.
年金、医療、介護への社会保険給付は今後、着実に増えて行く以上、政府は、給付抑制や経済力に応じた負担増など、痛みを伴う改革を断行する必要がある。

The consumption tax hike in April 2014 may stall the economy. But now that Abe has made this important decision, we have no choice but to accept it.
2014年4月からの消費税引上げで、景気の腰折れにもなりかねない。でも、安倍首相がこの重い決断をした以上、われわれとしてはこれを受け止めるしかない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む