nucleicacidamplificationtest

英和 用語・用例辞典の解説

nucleic acid amplification test

核酸増幅検査 NAT検査

nucleic acid amplification testの用例

Compared with the conventional method, the new nucleic acid amplification test is capable of reducing the blank period by half before HIV antibodies are detectable.
従来の検査方法に比べて、この新しい核酸増幅検査(NAT検査)は、HIVの抗体を検出できるまでの空白期間を半減できる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む