numericaltarget

英和 用語・用例辞典の解説

numerical target

数値目標 (⇒Fed Chairman [chairman], quantitative easing measures)

numerical targetの用例

All the numerical targets of private capital investment, infrastructure exports and direct investment to Japan Prime Minister Abe has revealed are ambitious and lofty goals, but these goals are meaningless if they end up as empty promises.
安倍首相が示した民間投資、インフラ輸出、対日直接投資の数値目標は、すべて野心的な高い目標ではあるが、これらの目標も最終的に空手形では意味がない。

In the draft of disaster prevention and mitigation measures, concrete numerical targets such as the completion rate of sea embankments and the percentage of buildings equipped for quake resistance are clearly stated.
防災・減災対策の素案では、海岸堤防の整備率や建物の耐震化率など、具体的な数値目標が明記されている。

Koizumi’s five-year plan was characterized by the fact that it set numerical targets and put forth a coherent policy.
小泉5か年計画の特色は、数値目標を設定して、整合性のとれた政策を掲げている点にあった。

Numerical targets may lead to managed trade which runs counter to the principle of free trade.
数値目標は、自由貿易の原則に反する「管理貿易」につながりかねない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む