oilcrisis

英和 用語・用例辞典の解説

oil crisis [crunch, shock]

石油危機 石油ひっ迫 石油ショック オイル・ショック

oil crisis [crunch, shock]の用例

The record trade deficit of ¥6.9 trillion in 2012 far exceeded ¥2.6 trillion in 1980 that immediately followed the second oil crisis.
2012年の6.9兆円もの過去最大の貿易赤字は、第二次石油危機直後の1980年に記録した2.6兆円を大きく上回った。

The two oil crises in the 1970s increased international trade imbalances worldwide and stepped up the international flow of funds.
1970年代の2度の石油危機で、世界的な貿易不均衡が激化し、国際的資金の流れが拡大した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む