one-waylecture

英和 用語・用例辞典の解説

one-way lecture

一方通行的な講義

one-way lectureの用例

Universities are recommended by the Central Council for Education to increase interactive, discussion-based classes rather than having one-way lectures in large classrooms.
大学は、中央教育審議会から、大教室での一方通行的な講義でなく、対話型・討論型の授業を増やす旨の勧告を受けている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む