openat

英和 用語・用例辞典の解説

open at

〜の初値を付ける 〜の初値が付く 〜で寄りつく

open atの用例

Seibu Holdings Inc., which made a comeback to the TSE, closed at ¥1,770 after opening at ¥1,600, unchanged from its initial public offering price.
東証への復帰(再上場)を果たした西武ホールディングスの株式は、売出価格[公開価格]と同額の1,600円の初値を付けた後、終値は1,770円となった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む