英和 用語・用例辞典の解説
open bank assistance
オープン・バンク・アシスタンス (銀行の経営が破たんする前に政府支援で銀行の事業譲渡をする手法。早期支援すれば預金保険制度への負担が最小で済むと判断される場合や、銀行倒産が金融種ステムの安定性に悪影響を与えると予想される場合に発動される)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
オープン・バンク・アシスタンス (銀行の経営が破たんする前に政府支援で銀行の事業譲渡をする手法。早期支援すれば預金保険制度への負担が最小で済むと判断される場合や、銀行倒産が金融種ステムの安定性に悪影響を与えると予想される場合に発動される)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...