openbankassistance

英和 用語・用例辞典の解説

open bank assistance

オープン・バンク・アシスタンス (銀行の経営が破たんする前に政府支援で銀行の事業譲渡をする手法。早期支援すれば預金保険制度への負担が最小で済むと判断される場合や、銀行倒産が金融種ステムの安定性に悪影響を与えると予想される場合に発動される)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む