ordinaryshare

英和 用語・用例辞典の解説

ordinary share [stock]

普通株 (=common stock:優先株や後配株のように特定の権利が与えられていない一般の株式)

ordinary share [stock]の用例

Companies usually issue only one golden share, which can be sold like ordinary shares.
企業は通常、普通株と同じく譲渡できる黄金株を1株だけ発行する。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む