outrightpurchasesoflong-termgovernmentbonds

英和 用語・用例辞典の解説

outright purchases of long-term government bonds

長期国債買切りオペレーション (⇒upturn)

outright purchases of long-term government bondsの用例

A likely measure to be adopted by the Bank of Japan’s Policy Board is an increase in the central bank’s outright purchases of long-term government bonds to ¥1 trillion from the current ¥800 billion per month.
日銀政策委員会が取る措置として、日銀の長期国債買切りオペ(公開市場操作)の額を現在の月8,000億円から1兆円に引き上げることが予想される。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む