overseassubsidiary

英和 用語・用例辞典の解説

overseas subsidiary

海外子会社

overseas subsidiaryの用例

The surplus in the income account that includes dividend income from overseas subsidiaries narrowed to about ¥7.15 trillion in January-June 2012 from ¥7.28 trillion a year before.
2012年上半期(1〜6月)の所得収支(海外子会社からの配当収入[配当受取金]などを示す)の黒字額は、前年同期の7兆2,800億円から約7兆1,500億円に縮小した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む