palmveinIDsystem

英和 用語・用例辞典の解説

palm vein ID system

手のひら静脈認証システム

palm vein ID systemの用例

Fujitsu’s palm vein ID system was introduced to verify the identities of exam takers for the Graduate Management Admission Test (GMAT).
米国のビジネス・スクール入学試験(GMAT)受験者の本人確認に、富士通の手のひら静脈認証システムが導入された。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む