passengersafety

英和 用語・用例辞典の解説

passenger safety

乗客の安全

passenger safetyの用例

So long as the top priority of railway companies is passenger safety, JR Hokkaido’s habit of undervaluing safety must be overcome.
鉄道会社が最も重視しなければならないのは「乗客の安全」である以上、JR北海道の安全軽視の体質は一掃されなければならない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む