pent-updemand

英和 用語・用例辞典の解説

pent-up demand

潜在需要 鬱積〔うっ積〕した需要 満たされない需要

pent-up demandの用例

In emerging economics, the pent-up demand for wireless communications stems from inadequate wireline networks.
新興経済地域の場合、無線通信に対する潜在需要の要因として、有線ネットワークの適性欠如を挙げることができる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む