peoplewithoutimpairments

英和 用語・用例辞典の解説

people without impairments

健常者

people without impairmentsの用例

Though the rules of the Special Olympics for mentally impaired athletes are almost the same as those for people without impairments, the athletes are grouped according to their condition, such as age and athletic ability.
知的障害のあるスポーツ選手のための「スペシャル・オリンピックス(知的障害者五輪)」のルールは、健常者とほぼ同じであるが、競技者は年齢や競技能力などでクラス分けされる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む