perworker

英和 用語・用例辞典の解説

per worker

従業員[社員]1人当たり 労働者1人当たり

per workerの用例

The company has increased its per-worker crude steel output by 3.17-fold over the past 15 years.
同社は、従業員1人当たり粗鋼生産量をここ15年で3.17倍増やした。

The IMF extends to countries with relatively healthier public finances one- to two-year loans of up to 1,000 percent of their contribution to the IMF without strict conditions.
IMF(国際通貨基金)は、財政が比較的健全な国に対して、期間1〜2年の資金を厳しい条件なしでIMFに出資している額(クォータ)の最大10倍まで融資している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む