performance-basedpaysystem

英和 用語・用例辞典の解説

performance-based pay system

成果主義型給与制度

performance-based pay systemの用例

Sony’s new performance-based pay system will affect about 12,000 domestic nonmanagerial employees, including section chiefs.
ソニーの成果主義型給与の新制度で影響が出るのは、係長を含む国内の一般社員(非管理職)約12,000人である。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む