英和 用語・用例辞典の解説
pipeline business
パイプライン事業
pipeline businessの用例
The pipeline and the oil and gas businesses will function better as two separate entities.
パイプライン事業と石油・ガス事業は今後、独立企業体としてそれぞれ分離したほうがうまく機能するようだ。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
パイプライン事業
The pipeline and the oil and gas businesses will function better as two separate entities.
パイプライン事業と石油・ガス事業は今後、独立企業体としてそれぞれ分離したほうがうまく機能するようだ。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...