英和 用語・用例辞典の解説
pluthermal
(名)プルサーマル (プルトニウムとサーマル・リアクター(原発の軽水炉)を合わせて[プルサーマル]と呼ばれる。「プルサーマル」は、ウランと原子力発電所の使用済み核燃料を再処理して取り出したプトニウムとを混ぜて燃料を作り直し、原発の軽水炉で再利用する仕組みをいう)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
(名)プルサーマル (プルトニウムとサーマル・リアクター(原発の軽水炉)を合わせて[プルサーマル]と呼ばれる。「プルサーマル」は、ウランと原子力発電所の使用済み核燃料を再処理して取り出したプトニウムとを混ぜて燃料を作り直し、原発の軽水炉で再利用する仕組みをいう)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...