poor-performingcompany

英和 用語・用例辞典の解説

poor-performing company

(名)業績不振の会社[企業]

poor-performing companyの用例

The government provides subsidies to firms that hire workers between the ages of 45 and 59 from poor-performance companies.
政府は、業績不振の企業から43〜59歳の中高年労働者を雇い入れている企業に、助成金を出している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む