poor-performingcompany

英和 用語・用例辞典の解説

poor-performing company

(名)業績不振の会社[企業]

poor-performing companyの用例

The government provides subsidies to firms that hire workers between the ages of 45 and 59 from poor-performance companies.
政府は、業績不振の企業から43〜59歳の中高年労働者を雇い入れている企業に、助成金を出している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む