popindustry

英和 用語・用例辞典の解説

pop industry

文化産業 (⇒lifestyle)

pop industryの用例

Pop industries, which engage in the production and marketing of such popular cultural items as manga, anime, TV dramas and video games, have grown into one of the biggest industrial sectors of East Asia.
マンガやアニメ、テレビ・ドラマ、テレビ・ゲームなど人気のある文化商品を生産し販売する文化産業が、東アジアの一大産業に成長した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む