positiveeffect

英和 用語・用例辞典の解説

positive effect

正の効果 プラス効果

positive effectの用例

The positive effects of the yen’s depreciation have not yet fully appeared, but sluggish increases in exports in the future due to a slowdown in the economic growth of emerging economies are worried about by some economists.
円安のプラス効果はまだ本格的に表われていないが、新興国の経済成長の鈍化で、今後の輸出の伸び悩みをエコノミストは懸念している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む