post-bubblelow

英和 用語・用例辞典の解説

post-bubble low

バブル後の最安値 バブル経済崩壊後の最安値

post-bubble lowの用例

The Nikkei Stock Average in the morning fell below the post-bubble low of 9,420.85―its lowest since Dec. 14, 1983―that was logged on Feb.6, 2002.
午前の日経平均株価は、2002年2月6日に付けたバブル経済崩壊後の最安値(9,420円85銭)を割り込み、1983年12月14日以来の低水準まで落ち込んだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む