post-bubblelow

英和 用語・用例辞典の解説

post-bubble low

バブル後の最安値 バブル経済崩壊後の最安値

post-bubble lowの用例

The Nikkei Stock Average in the morning fell below the post-bubble low of 9,420.85―its lowest since Dec. 14, 1983―that was logged on Feb.6, 2002.
午前の日経平均株価は、2002年2月6日に付けたバブル経済崩壊後の最安値(9,420円85銭)を割り込み、1983年12月14日以来の低水準まで落ち込んだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む