post-traumaticstressdisorder

英和 用語・用例辞典の解説

post-traumatic [posttraumatic] stress disorder

心的外傷後ストレス障害 PTSD (⇒PTSD;事件、事故や災害などの恐怖体験が原因となって、抑うつ・悪夢・食欲不振・不眠・情緒不安定などの後遺症に悩まされる)

post-traumatic [posttraumatic] stress disorderの用例

In the lawsuit with the district court, the family sought ¥180 million in damages, claiming that they developed posttraumatic stress disorder and lost jobs due to the nuclear accident at TEPCO’s Fukushima No. 1 power plant.
同地裁に起こされたこの訴訟で、この家族は、東電福島第一原発事故で心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症して無職となったとして、1億8,000万円の損害賠償を求めた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む