postalsavingsaccount

英和 用語・用例辞典の解説

postal savings account

郵便貯金口座

postal savings accountの用例

The new Net-debit service will enable consumers to make purchases on the Internet and have the cost deducted automatically from their bank or postal savings accounts.
この新しいネット決済サービスを利用すると、利用者は、インターネット上で買い物をして、その代金を利用者の銀行か郵便貯金の口座から自動的に引き落としてもらうことができる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む