powerdemand

英和 用語・用例辞典の解説

power demand

電力需要 電力需要量

power demandの用例

In March 2000, the government liberalized the retail sale of electricity to large power users, which together account for about 30 percent of the nation’s total power demand.
2000年3月、政府は、総電力市場の約3割を占める大口需要家への電力小売りを自由化した。

Power demand in summer will grow as domestic economic activities have been increasing.
国内景気が回復傾向にあるため、夏の電力需要量は増える見込みだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む